任意売却について
競売について
債権者から届く書類
任意売却・大阪|フリーダイヤル
任意売却用語集
期限の利益の喪失(民法137条)
期限の利益の喪失(民法137条)とは

期限の利益とは、決められた期限までは借りたお金を返さなくても良い、代金の支払いを請求されないなど、期限が到来していないことで債務者が受ける利益のことをいいます。

要するに住宅ローンを普通に返済している状況では、銀行・債権者はいきなり全額返せという事ができないということが法律で決まっています。

逆に期限の利益を喪失すると、債務者は借入金など全ての債務を全額直ちに返済しなければならなくなります。

住宅ローンを滞納し、支払い期日に支払いが出来なくなった場合(自己破産など)、契約時の契約条項に違反が生じた場合に、この期限の利益が喪失し分割払いができなくなります。 債権者は今後の返済能力がないと判断し、債務者に貸付残金全額請求をします。

保証会社が代位弁済後は、債権が保証会社に移り、 求償権を履行する手段として債務者の住宅を競売にかけて債権を回収します。

この「期限の利益の喪失通知」をもらってからあわてて、住宅ローン支払いの継続を求めても、時すでに遅しです。銀行・債権者はこれ以降一切の分割支払を受け付けできません。

>>住宅ローンを滞納してしまったり、滞納せざるを得ない状況が見えている場合は、すぐにご相談いただくことをオススメしています。



期限の利益の喪失(民法137条)|住宅ローンを滞納したり、任意売却のご相談は大阪のエルライフまで。